At "Cafe Bohemia", which goes beyond the framework of a cafe and disseminates oriental culture such as music, shisha, and dance,
Dancers from the Ruhani Belly Dance Arts studio, which has its main school in Omotesando and Harajuku, will create a bewitching dinner time experience.
4/12(火)1st Show 21:00〜、2nd Show 22:00〜
Charge Free (Please order 2 or more items per person.)
<DANCERS>
Catherine
年少より様々なジャンルの音楽に慣れ親しむ中、ベリーダンスショーで初めて耳にしたエキゾチックな旋律に魅了され、自らもベリーダンスを踊るようになる。様々なスタイルを学んだ後、より自分らしく自由に踊る即興ス
タイルのNourahのダンスに感銘を受け、2013年より師事。
型にとらわれることのない自由さと、ストーリー性あふれるパフォーマンスをよりクリエイトすべく、日々探究している。
………………
Chie
19歳より昭和音楽芸術学院ミュージカル科において歌・ダンス・芝居の稽古を始める。
Steps研究所、星野隆ジャズバレエ団のクラスアシスタント、様々なミュージカル・芝居・ダンスの舞台出演を経て 2007年から劇団星の雫にて 主に「青い鳥」「竜馬」等 小中高校生向けのミュージカルに出演。4年に渡る
全国ツアーを実施。
生涯を通じて精神性の高い表現ができるダンスを求める中、即興性を主体とするベリーダンスに出逢い、2015年Ruhani Bellydance Artsに所属、Nourahに師事。
現在、役者や様々なイベント業に携わる傍ら、ベリーダンサーとしても活躍中。
………………
Uzume
A god of dance who appears in Japanese mythology and whose beautiful and powerful dancing made even the gods laugh. In order to bring the dance of Ame-no-Uzume-no-Mikoto back to life in the present world, the dancer was named Uzume.
In 2010, she entered the world of belly dancing and was inspired by Nourah's beautiful and overwhelming performance, and began studying under her in 2013. She learned Turkish, ambient, Roma and other improvisational styles that convey freedom within their beauty.
10代の頃から様々なジャンル音楽に興味をもち、クラシックとロックを融合した音バンドサウンドを好む。過去世から引き継ぐ魂、そして現代の音楽と一体になり踊ることを得意としている。
He has appeared in numerous rental shows and club events in Tokyo.
:::::::::::::::